他のファミリーと比べるとどうかは分かりませんが、2024年は我が家にとって大変充実した1年でした。それぞれの挑戦が成果を結び、立派な結果を残せたと思います。
3月:【娘】私立高校を卒業
シンガポールの私立高校を無事に卒業しました。長い努力の結果が形になり、家族みんなで祝福しました。
5月:【息子】ABRSM Music Theory Grade 5に合格
ABRSM Music TheoryのGrade 5に合格しました。この資格はシンガポールの中学・高校入試でDSA(Direct School Admission)の応募基準を満たすものです。努力が実を結んだ瞬間でした。
7月:【娘】Nanyang Technological Universityに合格
日本の私立高校を卒業し、IBやA-LEVELを勉強していない外国人として、Nanyang Technological Universityに合格しました。娘の卒業したシンガポールの私立高校から初めての合格者となり、非常に誇らしい結果となりました。
12月:【息子】ABRSM Piano Performance Grade 5に合格
5月にMusic Theory Grade 5に合格した息子が、今度はPiano Performance Grade 5にも合格しました。音楽面でのさらなる成長を見せた1年でした。
12月:【父】Shanghai Jiaotong University Singaporeを卒業
父も挑戦を続け、Shanghai Jiaotong Universityの卒業論文が合格し、卒業が確定しました。
3月のMid-term reviewが不合格になるなど厳しい道のりでしたが、約半年間、しっかりと準備をして、10月に再挑戦し合格。11月にはBlind peer review、12月にはFinal Reviewもクリアし、ついに卒業が確定しました。卒業予定は来年3月です。
2024年は我が家にとって挑戦と達成が詰まった年でした。2025年もそれぞれ新たな目標に向けて頑張っていきます!
No responses yet